2017.01.23 Mon
BLITZ RACING METER SD TACHO METER レビュー!
タコメーターといった洒落た物が付いていない。
まあスポーツカーではないので別にいいっか!って感じで
今までずっと乗っていたが
足回りをきちんとして行くとやはりエンジンの回転数は気になる所。
なので今回外付けでタコメーターを装着!

こんな感じ!
一応候補としては
1、Defi-Link Meter ADVANCE BF タコメーター 60Φ
2、Pivot PROGAUGE タコメーター 52Φ&60Φ
3、BLITZ RACING METER SD TACHO METER 52Φ&60Φ の3つ!
この中から今回はブリッツのタコメーターを選びました。
それでは選択するにあたっての
ポイントと特徴と使用感などを書き綴っておきますね!
(レビュー!)
1、「外付けタコメーター!オデッセイの場合選択肢はこの3つ!!」 (商品紹介)
2、「タコメーターの取付けレイアウト一覧写真!」
3、「オデッセイのタコメーター配線!」
4、「オデッセイのスピードメーターの取り外し方!」
5、「ナイスなカーショップ!オートリアル Auto Real!!」
6、「ブリッツ タコメーター用アクリルカバー&台座完成!」
7、「ブリッツSDタコメーター!昼&夜レビュー!!」 (動画)
8、「19年目にして解き放たれるオデッセイの魅力!」
おまけ!
「炸裂!オデッセイRA2の阪奈道路攻略法 パート2!!」
オデッセイ4WD RA2のメンテナンス情報は
こちらの記事にタイトルまとめておきます。
いつものオイル漏れ剤の情報も書いてます!
「オデッセイ18万km!こんなメンテナンスで今も元気です!!」
オデッセイの足回りテスト報告などはこちら!
「ショック&足回り情報」
愛車を長く乗り続けれるユーザー車検情報はこちら!
「オデッセイ!ユーザー車検レビューの過去一覧表!!」
最近オデッセイでお勧めのドライブコースをこちらに書き始めました!
カテゴリ 「ドライブ」
| タコメーター | 08:46 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑